APG御殿場 第2戦

APG御殿場
第2戦
SeniorMAXクラス エントリー38台

2019年6月15日
TT グループ 1位
予選 グループ1位
決勝1位

2dayの2レースということで木曜日からレースウィークに入りました。今回は新車とこれまで使っていたシャーシを乗り比べてレースに使うシャーシを決めました。木曜日と金曜日に乗り比べた結果、これまで使っていたシャーシの方が旋回性良くタイムが良かったのでレースで使用するシャーシが決まりました。

タイムトライアル 1位

大雨が降り、中古レインタイヤか新品レインタイヤの選択に迷いましたが雨量と決勝まで雨が降るとの予想から、新品タイヤを選択しました。最初は皮むきに時間がかかりタイムが遅かったのですが最後の2周で車の動きが良くなり一気にタイムアップしポールポジションを獲得出来ました。

予選 1位

タイムトライアルの時にフロントのグリップ力の弱さを感じて、チームの皆さんと話し合った結果フロントのトレッドを広げようと答えが出ました。25mmずつ広げた結果フロントのグリップが良くなりましたが、その分リアのグリップ不足に悩まされ進入や立ち上がりのリアのスライドが大きかったです。しかし1位でチェッカーを受けることができました。

決勝 1位

予選のリアのグリップ力の無さからロングハブをつけてグリップを足そうと考え、ロングハブを付けました。決勝直前に雨が上がり急遽、ロングハブの内側のボルトだけを抜いてオーバーグリップを避けました。マシンの動き的にはボルトを抜いてもオーバーグリップ気味な動きでマシンのバランスは良くはなかったです。しかし後半までタイムを落とすことなく安定したタイムを刻むことができました。最終ラップに後方のマシンが強引に抜いてきたのですがそれがペナルティーとなり繰り上がりで優勝できました。決勝後、チームの皆さんと話し合い、リアのセッティング変更はロングハブではなくハブストッパーを足すぐらいで良かったと結論が出せました。雨に向けてデータが取れたので良い経験となりました。

今回はスポンサー様である「株式会社 SYNERGY 」様、チームの「LICE MOTOR SPORTS」様 のご協力のもと、シャーシを二台用意して頂き、エンジンテストも沢山して頂き、万全な体制でレースが行えました。本当にありがとうございました。大事なレースで得意な雨の中、ポールトゥウィンを達成できたのは嬉しい限りです。また、初めての雨でレースという難しい条件の中ですぐに適応出来たのも、全日本を通して初めてのコースでレースをしてきたからすぐに適応出来たのだと思います。すぐに適応するという点については、これから始めてのコースでレースするフォーミュラにも繋げていく事が大事だと感じました。

ページ上部へ戻る