台湾のレースに急遽参戦しました!

2017年11月26日
TKOC ALL STAR KARTING in Taiwan (台湾)
リーパオ・レーシングパーク

タイムトライアル 1位
予選レース1:1位
予選レース2:3位
プレファイナル:1位
ファイナル:1位

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

台湾のレースに急遽、参戦することになりました。というのも、僕が日本のマックスフェスティバルでメカニックをさせて頂いたドライバーのお父さんの御好意で参加する事ができることになったのです。本当に感謝です。

 

大きなレースで、参加台数が多く三十台もいる上、台湾人だけのレースではなくイギリスやイタリアなどヨーロッパからの参戦もあり、合わせて14か国のドライバーが集まるとても盛り上がったレースでした!
決勝レース前には全ドライバー約180人でストレート上に並び、国ごとに撮影などもあって盛り上がり、最高の雰囲気!

 

サーキットは、僕が初めてのリーパオというコースで、事前に情報も無く色々と不安があったのですが、チームの皆さんに支えられて気持ち良くレースが行えました。レース前日にギアやマシンセットのデータが全くないまま、15分の4回の走行時間しかったので、セットアップするがとても難しかったです。最後の練習走行でやっとギアとマシンののセットが定まってきてタイムも安定してきて、今回もとても良い勉強になりました。

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

【タイムトライアル】

 

リーパオのコースはストレートがかなり長く、尚且つ風がとても強かったのでうまくスリップストリームを使えばコンマ3秒は変わる状況でした。スリップストリームを使ってタイムを出そうと思ったのですがほとんどのドライバーが同じ考えだったのでかなり混雑していて逆にタイムが出せない状況だと判断、結局単独でアタックしました。結果読みが当たって2位のドライバーにコンマ3秒の差を付けてポールポジション獲得。

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

【予選レース1】

ポールポジションからのスタートだったので、ミスせず有利にスタートできました。1周目から逃げる作戦で序盤はアタックしました。作戦通りに行き逃げ切って無事チェッカーを受けました。バトルに巻き込まれること無くタイヤもかなり温存して走る事が出来ました。

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

【予選レース2】

予選レース1より周りのドライバーの動きが激しく、スタート直後から激しいバトルが始まりました。なので、タイヤの事も考えあまりバトルに加らないように意識して終盤に攻めようと考えました。途中接触して順位を落とす場面もあったのですが落ち着いて走らせることができ、無難に3番手でチェッカーを受けました。良いポジションをキープできています。

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

【プレファイナル】

予選2ヒートまで使ったタイヤを続けて使用したのでタイムも落ちてきて、走り方を少し変えないといけない状況となり少し苦戦しました。ところが途中で赤旗が出て周回数がとても少なくなり、タイヤの事を気にしないでよくなって、以後は全力でアタックしました。その結果、最初から最後まで後ろを離し続けてトップチェッカー。これでファイナルでは新品タイヤを使う予定なので、気持ち的にも楽になりました。

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

【ファイナル】

スタートして1周目で赤旗が出て、ファイナルでも周回数が5周程減りました。ですが自分はエアー圧もマシンセットも長い周回に合わせて後半勝負の作戦でいたので、前半のペースアップが難しく困りました。それでも再スタート後の少ない周回の中で、上手くマシンに合わせて自分の走りを変えて対応しました。途中3番手に落ちる場面もありましたが、落ち着いてついてラスト5周でトップに出てそのまま周りより速いタイムで周回して逃げ切ってゴールしました!久しぶりの優勝だったので嬉しかったです!また機会があれば台湾のレースに参戦したいです!

サポートして下さったteam ROSSOの皆さんに感謝です!!

応援して下さった皆さんありがとうございました!

 

TKOC ALL STAR KARTING 平良響

 

 

 

ページ上部へ戻る